RECRUIT INFO

新卒採用

動画クリエイター/
総合職・一般職

総合職・一般職の違いについて
職種動画クリエイター
仕事内容【職務概要】
インハウスの動画クリエイターとして、社内で求められる様々な動画をハイクオリティかつスピーディーに制作します。
制作する動画のジャンルは多岐にわたり、商品紹介、企業紹介、スタッフ紹介、販促用のCMなどを手掛けます。
他部署と連携して動画制作を行うため、円滑なコミュニケーション力や企画構成力が求められます。

【主な業務内容】
・販促用動画の制作:新商品やキャンペーンなど販促を目的とした動画の企画・制作(編集ソフト:Premiere Pro/After Effects)
・企業及びスタッフ紹介動画の制作:企業の文化やスタッフの魅力を伝える紹介動画の制作
・CM制作:短尺動画(主にショートCM)を制作し、視覚的にインパクトのある動画広告を制作
・動画企画及び動画撮影、またそれらのフォロー業務:企画段階から撮影・編集までを担当し制作物の品質を高める
募集人数1名
募集学科【募集対象】短大卒、専門学校卒、大学卒、大学院卒
必要な経験・資格等【歓迎するスキル・経験】
・SNSアカウント運用経験。フォロワー数も考慮する
給与【総合職】
◆大学卒・高専卒
➀111日:253,000円
➁125日:237,700円
※20時間分の固定残業代を含む

【一般職】
◆大学卒
➀111日:220,000円
➁125日:204,700円

◆短大・専門卒
➀111日:210,000円
➁125日:195,400円
諸手当・通勤手当(通勤距離に応じ支給)
・住宅手当(¥20,000 条件あり)
・親孝行手当(一人¥5,000 誕生日に支給)
・家族手当(18歳未満の子 一人につき月額¥5,000)
・技能手当(~¥50,000)
昇給年1回(6月)
賞与あり 年2回
勤務地〒910-0123
福井県福井市八重巻町25-81
ユニフォームネクスト本社
勤務時間8時45分〜18時00分(休憩時間:1時間15分)
休日・休暇週休二日制
┗土曜日(月1回土曜出社)・日曜日・祝日・その他
その他:年末年始、夏期休暇
年間休日数111日 or 125日
※初年度は111日
福利厚生・書籍購入支援(業務に関する書籍の購入可能)
・401K会社補助金(月額¥5,000)
・従業員持株会補助金(拠出額の10% ※入社から2年間は15%)
・資格取得支援制度
・部活動支援制度
・仮眠室設置
・表彰制度(月間・年間)
・産前産後、育児休業制度
・短日、短時間勤務制度(子育て・介護・その他)
・兼業制度
・ダブルジョブ制度(社内兼業制度)

※福利厚生については「環境を知る~制度・福利厚生~」から詳しくご確認いただけます
教育研修・会社方針勉強会(月1回)
・社内スタッフセミナー(月1回)
・社長塾(月1回)
・新入社員研修(合同研修、部門個別研修)
・社外研修
・海外研修(2年に1回)

※研修制度については「環境を知る~研修教育~」から詳しくご確認いただけます
選考方法筆記試験,グループワーク,面接(予定2回)
応募方法■応募書類等
 エントリーシート、履歴書、成績証明書(あれば:ポートフォリオ)

■応募書類の送付方法
➀サイトエントリー
 ページ下部「新卒採用エントリー」のフォームから応募書類を添付のうえご応募ください
 ※必須書類はすべてPDF形式にてご提出ください

➁郵送
 〒910-0123
 福井県福井市八重巻町25-81 採用担当宛
総合職と一般職の違いについて
総合職と一般職では下記の違いがあります。
総合職 管理職などへのキャリアアップを積極的に目指す職制。
自己成長のための「スタッフセミナー」への積極的参加が求められます。
給与に固定残業代20時間分もしくは42時間分の手当が含まれます。(職種により異なります)
なお、住宅手当(※条件あり)も支給対象となります。
一般職 上記の「スタッフセミナー」への参加は可能ですが、社員の自主性に任せています。
固定残業代はなくなりますので、残業した分は残業代として全額支給します。
一般職でもキャリアアップが可能、リーダー職への昇格実績も多数あり。
※一般職から総合職への職制変更も可能。承認制となります。

ENTRY

成長を続けている会社だから、
自分も成長できる、活躍できる
ステージがあります。
一緒に“日本中の「働く」を
幸せに”しましょう!

BEFORE
ENTRY

会社の雰囲気を知りたい方

会社見学会に申し込む

同僚や上司になる人と話がしたい方

ウェルカムインタビュー
(カジュアル面談に申し込む)
Page
Top